このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
何と ! 足元に、二番目の子が登場です 誤って営巣地の外へ落ちたらしいです後退して構えたが、どんどん近づいて来ます
右上の緑の奥から、近づいて来ました
そして、約1.5m位の柵を越えようと 数回挑戦しましたが全て失敗です
でも、諦めません また奥に戻って、行ったり来たり
越えられそうな場所を探している様です 邪魔をしないように、この場所を離れました 続きます
アカアシシギ ハクセキレイの威嚇 昨日の続きです ハクセキ...
オオバン 赤い目をした黒い鳥 意外と綺麗 オシドリの池に一羽のオオ...
マダラチュウヒ やっと陽射が 薄っすらと顔にも陽射が射...
ツミ 幼鳥の巣立ち ① 前回から7日で 7月3日掲載の給餌では、...
オナガ 幼鳥それとも若鳥 ? ツミのいた林で、オナガの...
オナガ 試練の巣立ち ① 落下 オナガの試練の巣立ちを、...
アカショウビン(幼鳥) Ⅶ 背中の水.. そんな訳で、昨日の続きで...
カッコウの幼鳥 ? ①赤色型 ? 後頭部に白い斑が有るよと...
ツミ 行儀の良い雛たちなのに 初日から4日目の再訪問で...
タシギ 尾羽は橙色 車で待つと、1羽が飛んで...