アマサギ 繁殖期

昨日の続きです 初掲載なので調べてみました
夏羽は、頭部から頸がオレンジがかった黄色の飴色に
繁殖期は、目先が赤く嘴も赤みを帯びて、冠羽・飾り羽も伸びると有りました 

虹彩も赤くなるのかな ? 嘴も赤いですね 
頭部の羽を逆立てています 大トリミングです
アマサギ 繁殖期_f0369315_23004279.jpg



飾り羽を、少し開いて見せてくれました
冠羽は、後頭部に長いのが有るのかでしょうか ?
それとも、頭頂部の逆立てた部分かな ? 確認できませんでした 
アマサギ 繁殖期_f0369315_23004278.jpg


虹彩は、黄色のもいました(左側) 
アマサギ 繁殖期_f0369315_23004145.jpg




まだ(もう ? )体が白いのもいます
アマサギ 繁殖期_f0369315_23004167.jpg



5羽の内の4羽 個体によって色々です
アマサギ 繁殖期_f0369315_23004223.jpg




by a3dea4 | 2019-06-06 16:00 | アマサギ
<< チョウゲンボウ 今年も餌運び アマサギ 西日で  >>